2011年 01月 14日
あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします! (ってもう1/14でっせ、今年に入って2週間過ぎてまっっせ(^_^;) ど、どもデス) 昨年は、ベースの敏ちゃんが脱退、2ndもリリースできず、とマイナス要素の多かった一年でしたが、残ったメンバーで心機一転、レコーディングやライブに力を注いでいきたいと思ってます。日頃MAU2を気にかけてくださってる皆々様、長~~い目でお付き合いよろしくお願いします! そんな中、昨年9月のライブ後使ってなかったシンセを出してみたら、あらら!なんか変? シンセのダイヤルが曲がってる・・・(-_-;)。曲がったダイヤルをグググッと力いれて真っすぐにしようとするが、そんなことで直りそうもない。嫌な予感。ちょっと汗が出る・・・。恐る恐る電源入れ、曲がったダイヤルを動かしてみると、 ”やっぱおかしいぞ!音色チェンジはできないし、エディット・モードに勝手に入る、音もでない・・・・修理だあ!!!あああ” 同じくライブ後使ってなかったミキサーの電源を入れたところ、というか電源が入らない・・・・ ”あんたもか!!!” というわけで、シンセとミキサーを翌日修理に出した次第である(;_;)。 ![]() シンセは、名古屋PルコのS村楽器へ。数日後、修理見積りの電話が入る。担当の男性社員Sさんの的確でキビキビとした対応にまず感心。そういえばこの人の印象が良かったんで、この店でこれ買ったんだっけ。そうそう思い出した。基板交換、ダイヤル修理、他もろもろで修理代¥14,000。 ![]() ミキサーは、基板折れてた(!)とのことで¥4,000。こっちはヤマハの名古屋サービスセンターに直接持ち込んだんで即日修理してくれた。さすがヤマハ!修理体制整ってるなああ~~とまたまた妙な感心。 思ってたより、修理代が安くてちょっとホッとしたが、新年早々慌てたゾ・・・。
by gwingermau2
| 2011-01-14 13:01
| 機材
|
Comments(0)
|