2010年 12月 27日
サントリー山崎蒸溜所の見学を終え、再度京都へ。 まず腹ごしらえをしようということになり、カイドーおすすめの新福菜館へ。 ここは黒いスープ(以外にしつこくない)の昔ながらの中華そばと そのスープを混ぜた焼き飯が売りとのことだ。 やはり評判の店だけあって、次から次へと客がひっきりなしにやってくる。 混んだ店内の中、我ら5人も二手に分かれて、 中華そば、焼き飯、ビールという黄金トリオを各々注文、いただく。 ![]() 『ごちそうさま~~~!』 ■
[PR]
▲
by gwingermau2
| 2010-12-27 12:35
| 飲み会
|
Comments(0)
2010年 12月 26日
ギターのカイドー(西口)が突然、「京都観光とかしない?」と言う。 マウマウにしては珍しい展開である。 どこ行くか?皆で、清水寺はどうだ、二条城はどうだ、・・・・。 ベースのビンちゃん(濱田)が 「サントリーの山崎蒸留所が結構面白いよ。2~3度行ったことある。試飲できるしね。」 ビンちゃんが提案するってえのも、これまた珍しい。 皆”試飲”って言葉に反応した。 ”試飲=ただで飲める” これしかありません。すぐに居酒屋を出て、JRに飛び乗る。 京都から駅で5駅くらい、時間で15分くらいでその”山崎駅”に到着。 ![]() ![]() ツアコンのビンちゃんに従って、いざサントリー山崎蒸留所へ! ![]() そんなわけで、なんか良く分かりませんが、 モツ鍋の強烈なニンニク臭をさせた酔っ払い5人衆は、 サントリーの工場見学をすることになった。 祝日のためか、見学コースには多数の人が集まってるよ。 ![]() まじめに見学を終えた5人は、さあ、お待ちかねの試飲タイムで~~す! ![]() 「山崎、やっぱおいしいわ~~~」 続く ■
[PR]
▲
by gwingermau2
| 2010-12-26 17:26
| 飲み会
|
Comments(0)
2010年 12月 26日
![]() 今年を締めくくる最後のイベント忘年会が12/23(祝)あった。 集合場所は京都駅。 現在名古屋地区3人&大阪地区2人と分かれて住んでいるため、 中間地点での開催にしよっか?っていうユルイ理由だ。 京都観光とか別にどうでもよく、おいしくたくさん飲めればいいわけで、 まあ場所はどこでもいいのである。 午前11時に集合し、まず駅隣接の居酒屋『木村屋』へ。 飲むにはあまりに早い時間であるが、毎度マウマウの飲み会では、 コレくらいの時間から飲み始めないと、終電に間に合わないのである。 毎回恐るべきダラダラ飲みである。 さて注文だ。まずビールである。 店はオープン早々でなんとなく店員の動きが鈍い・・・。 最初に『モツの炙り焼き』に眼が行き、それを注文するも無いという・・・。 ここの店の売りは『福岡モツ鍋』とのことで、炙り焼きは夏限定と言う・・・・・。 「なら、メニューに書いとくな~~~ちゅうの!」 思わず突っ込みを入れたくなるも、大人のマウマウは笑顔で『モツ鍋』を注文。 他いろいろ頼み、2時間ほと滞在。 豆腐系はさすが京都なのか、おいしかった。 ■
[PR]
▲
by gwingermau2
| 2010-12-26 16:52
| 飲み会
|
Comments(0)
2010年 10月 25日
![]() 昨日RADIXのライブ(9/26)の打ち上げがあり、MAU2メンバーが集まった。 昼12:00集合だったんだけど、その時間に待ち合わせ場所いたのはミッキーとぼく銀河の二人・・・。 仕事やら寝坊やら、で結局全員が揃ったのは14:30。敏ちゃんは忘れてた(!)のことでドタキャン・・・。 場所は名古屋栄の”名古屋餃子・酒場・お八”という店。 日曜で昼間から酒盛りのできる店を検索して、はじめて行ったんだけどなかなか居心地のいい店でした。 で、名古屋餃子っていうのは、エビの入った餃子ですね、簡単に言うと。美味でした。 ![]() というわけで、全員揃ったところで仕切りなおし。 ”お疲れ様~~~~!”の掛け声と共に怒涛の飲み会に。 コアな音楽の話やまじめな話、もちろんくだらな~~い話満載で、飲む、飲む、また飲む・・・。 いつもあんまり酔うことのないカイドー(西口)が、典型的な”酔っ払い”となって床にころがり・・・、いつものことながらミッキーは”舟を漕ぎ出す”・・・ 気が付けば7時間以上同じところで飲み続けてた。 楽しかった~~~! バンドメンバーでの飲み会はやっぱいいね!最高! ■
[PR]
▲
by gwingermau2
| 2010-10-25 12:40
| 飲み会
|
Comments(0)
|